お花に込めた想い
令和最初の更新はフラワースタンドに込めた想いを書かせていただきます。
フラワースタンド
ライブなどに行くとよく飾られてますよね!
私も数年前までは見てる側の人間でした。
でも、鈴木みのりさんと出会ってフラワースタンドを出す企画者側にまわることにしました。
正直、見ているときはこんなに大変とは思ってもいませんでした💦
実際に出すとなると色々確認したり、計算したり、管理したり、手配したり想像以上でしたが、その分やってよかったって想いが勝りました(笑)
何故お花を出すのか??
やはりお花の数はアーティストにより全然違います。
人によってはお花の数がアーティストのステータスを表すと言う人もいます。
人気な人になればなるほど沢山のお花が飾られるのはその通りだなと。
私がお花を出す理由は3つです。
- みのりちゃんにお祝いの気持ちを伝えたいから
- 皆んなで何か想い出になることをしたいから
- 見た人が笑顔になって欲しいから
はい、なんとも自分勝手な理由ですね(笑)
でも私はこれかなと思ってます。
誰かのためになんて大それた事は言いません。
自分がしたいだけなんです。
感謝やお祝いの気持ちを伝えたいだけ。
1人じゃなくて皆んなと伝えたいだけ。
それを見た人達が笑顔になって欲しいだけ。
これなんです。
正直1人でもフラワースタンドは出せます。
でも、それをしなかったのは誰かと、好きな人達で好きな人に何か贈りたいなってその気持ちが強かっただけなんです。
その結果が、私のわがままです(笑)
でもそんな私のわがままに付き合ってくれる人達がいます。
そんな人達がお花を見て喜んでくれなきゃそもそもダメだなって思っているんです。
そして、全く企画を知らない人もそのお花を見て喜んでくれるってそれはもう最高のことじゃないですか?
それが私なりのお花を贈るときに考えていることです。
そんなお花に込めた想いをご紹介したいなと思います。
鈴木みのり1st LIVE TOUR 2019 〜見る前に飛べ!〜 Zepp Tokyo
青色を主としたデザインに、昨年の収穫祭や ANIMAX MUSIXで着ていた黒の衣装のイラストを添えて作成しました。
今回ツアー4公演分はみのりちゃんのCDのカラーで会場ごとに決めてそれぞれ協力して作りました。
東京公演はCrosswalkをイメージカラーとして青色を。みのりちゃんが好きな青色のお花を贈ることにしました。
そして、参加された方がたまたま見てくれた方が楽しんでもらえるようにARを使った仕掛けをさせて頂きました。
本当に遊び心みたいなもので、お花だけでなくもっと何か楽しめる話題を、鈴木みのりさんはライブだけじゃなくてファンの熱もお花も凄いんだぞって良い日だったなって思ってもらえるそんなほんの僅かな一部にでもなれたらなと思い贈らせて頂きました。
ちなみにAR機能を使うとイラストのみのりちゃんをお姫様抱っこできる写真が撮れたり!←私がやりたかっただけです!(何ならほぼ当日まで仲間にも秘密にしていましたw)
やる事、思いつくことが我ながらバカだなとは思うのですが、それでも笑ってくれて何なら一緒のことして楽しめるそんな素敵な縁に恵まれたのだと心から感謝しています。
私のやりたいことや全ての人へのサプライズを込めた私らしいお花を贈れました。
さてさて、他のお花もご紹介を!
初日の福岡公演はFEELING AROUNDをイメージしたピンク(ジャケ写)や緑色。
素敵なお花を福岡担当2名が一生懸命考えてくれました。
大阪はリワインドをイメージした赤色。
ハートの♥️を主として大阪の担当2人が用意してくれました。
最終公演名古屋は様々な色を。
ここまでジャケットの色などをテーマに1公演目の福岡、2公演目の東京、3公演目の大阪と進んできました。
何故様々な色を入れたのかというと。
見る前に飛べ!は収録された曲達にそれぞれ違った色が沢山ついたアルバムだったからです。
本人がよくいう、カラーは決めない。
そんな言葉もあり、色んな色をこれからも見せて欲しいと思いカラフルなお花を贈りました。
そして、等身大パネルです!
これに関しては本当に私のわがままを皆んなが受け入れてくれたので実現することができました。
見た人が思わず撮りたくなるお花ってどんなのだろう?
そんなことを考えている時に、仕事柄もありフォトブースみたいな一緒に写真を撮れるようなお花ってみのりちゃんのフラスタでは見ていなかった気がするなと思い行動に移りました。(すでにやっていた方がいたらすみません。)
今回、全通者は2ショットチェキが撮れるというびっくりな企画が出た時に、閃いたのです。
鈴木みのり等身大パネルを用意すれば、2ショットを会場にいる全ての人が楽しめる!
そう、ふと思ったのです。
ただ気合が入り過ぎて2人になりました(笑)
何なら鈴木みのりさんに冗談で名古屋で3ショット撮って欲しいという手紙を出していたらブログに登場した写真が見事に3ショットというキセキが。。。
読んだ読まない関係なしに密かに思い描いていた事が実現した時、このお花を準備できて良かったなと思いました。
さてさて、このフラスタはこれだけじゃないんです。
色々なサプライズを仕掛けていました。
名札にはフラスタ参加者の名前の他に各会場ライブに参加された全ての皆様(会場ごとに)をまとめて記載させて頂きました。
Zepp Tokyoみたいな感じの(笑)
やっぱり、参加する人が居たから最高のツアーになるんだと思い入稿ギリギリに私の独断で入れました。
そして、QRコード
これも仲間にはサプライズにしていました。
大した内容ではないのですが、動画を用意していて皆んなのみのりちゃんへの愛の桜が満開になったんだよっていみで作らせて頂きました。
気になる方はメニューから探してみてください(笑)
私は感謝を伝えたいそれだけです。
ファンとして今こうして楽しく応援できるのも鈴木みのりさんやスタッフの皆様、そして楽しんで鈴木みのりさんを推しているファンの皆様のおかげだと感じています。
それを表現する事ができたツアーのお花でした。
さてさて、ここからは簡単なご紹介で(笑)
鈴木みのりと笑顔満タンで!公開収録
こちらは笑顔満タンというキーワードから元気のあるオレンジや黄色をセレクト!
メールをよく送っているリスナーさんに直接DMして企画しました!
続いて、ぱな祭公開収録
こちらはみのりちゃん、ほーちゃん、れいれいのそれぞれのぱな祭でのカラーをイメージした3色のお花と初めて出たグッズの法被の色がオレンジだったのでこの4色で仕上げました!
MACROSS CROSSOVER LIVE 2019 at 幕張メッセ
フレイアカラーの赤にルンのピンクにハートをテーマに作成しました!
可愛らしくフレイアとみのりちゃんの絆を表現させてもらいました。
Animelo Summer Live 2019 -STORY-
ニューシングル「ダメハダメ」が発売された月のライブともありダメハダメの赤・白カラーやトランプにMVなど色んな要素を詰め込み作成しました!
そろそろ皆様お気付きですね。
この半年にいくつフラスタ出してんだよと(笑)
私もこんな予定じゃなかったんです!
でも、やっぱ推しのライブやイベントに出せるのにお花が1つもなかったらって考えたら居ても立っても居られなくなり…
ただ、この考えで無事にツアーから今までは毎公演鈴木みのりさん宛てのお花が会場にあるので凄く安心しています。
無理のない程度に今後も出来たらなと思っています。
このタイミングで何故この記事を書いているかというと、いまみのりんご収穫祭2019のフラスタ企画をしているからです。
参加される方が私がどんな人間なのか、任せて良いのか?判断してもらえたらと思い書くことにしました。
長文で読みにくいところも沢山あったかと思いますが、ここまで読み進めて頂きありがとうございます。
また収穫祭後はこの記事に追加してお花の紹介をしていこうと思います。
うまく締められませんが、最後にもう一度。
企画は私のわがままです。
みのりちゃんにお祝いの気持ちを伝えたい
皆んなで何か想い出になることをしたい
見た人が笑顔になって欲しい
こんな私のわがままを聞いてくださる方が居たら今後気の向いた時でかまいません。
ご協力してもらえたらと思います。
最後までありがとうございました😊
企画をこれからも頑張ります!
くまっち
0コメント